お陽さま便り1月
一気に冬になりましたね。広場ではクリスマスやお正月の過ごし方についての話がよく聞かれていました。
先日、広場で講座を行いました。「のびのび講座」では保健師さんと歯科衛生士さんが来てくださり、日頃の気になっていることを質問したり、歯の磨き方の実演があり、熱心に聞き入るママ達の姿がありました。
「ママのほっこりタイム」では、お子さんと離れておしゃべりしながら、お正月飾りを作りました。家ではなかなか自分だけの時間が持てないので没頭できて楽しかったという声が聞かれました。
来年も親子で楽しんだり、ママがほっこりできる講座を行なっていきますので、気軽に遊びに来てくださいね♪
寒い日々が続きますが、楽しい年末年始をお過ごしください⭐︎
お陽さま12月の講座
*お陽さま12月の講座*
⭐︎️のびのび講座(要予約)
11日(水)10:30〜 1時間程度
⭐︎️ママのほっこりタイム(要予約)
17日(火)①10:15〜 ②11:15〜
※各回30分程度
※講座の詳細はチラシをご覧ください。
お陽さま便り12月
広場では「寒いですねー」「夜、布団蹴るから心配」等、日常会話から情報交換したり交流される様子が見られています。
先日「ちいきのわ!」にて出張広場を行いました。「野の花おはなしかい」さんによる絵本やエプロンシアター、手遊びもあり、親子でじっくり見入って楽しいひと時を過ごしたり、「プラレール広場」ではパパやママが童心に戻って一緒に線路を繋いだり、親子で相談しながら進める姿が見られました。
おじいちゃん、おばあちゃんもお孫さんが遊ぶ様子を見つめながら微笑む様子があり、笑顔溢れる楽しい1日となりました。
お陽さま便り11月
この間まで半袖だったに、一気に季節が進みましたね。
先日、広場を利用していたお子さんが4歳になったのでと言って、ステキな絵を描いて持ってきてくれました。成長した姿をみるとうれしくなります。
11月9日(土)にイズミヤで、お陽さま出張広場“ちいきのわ”を開催します。絵本の読みきかせやプラレール広場など、みんなで楽しんでもらえる広場になっています。たくさんの参加おまちしています。
お陽さま10月の講座
*お陽さま10月の講座*
⚫︎9日(水) 10:30~ 30分程度
離乳食 みんなどうしてる?
⚫︎19日(土) 10:30~ 30分程度
パパとふれあい遊びを楽しもう♪
⚫︎29日(火) 10:30~ 20分程度
わらべうたを楽しもう♪
※詳細はチラシをご覧ください。
お陽さま便り10月
朝と夜は少し涼しくなってきましたが、暑い日が続きますね。
先日、“野の花おはなし会”の講座をしました。お月見の時期ということで、
お月見の絵本やパネルシアターを楽しみました。パネルシアターでは、
黒い布地に動物やお団子の絵を話に合わせて貼っていって、かわいい絵ができましたよ。
次回は、11月9日(土)にイズミヤで開催される“ちいきのわ”でおはなし会を
していただきます。楽しみにしていてくださいね。
お陽さま9月の講座
*お陽さま9月の講座*
•12日(木)10:30〜 20分程度
リズムであそぼう
•20日(金)10:30〜 20分程度
野の花おはなしかい
•27日(金)10:30〜 20分程度
はじめてのベビーマッサージ
※詳細はチラシをご覧ください。
お陽さま便り9月
まだまだ残暑が厳しい毎日ですね。最近は不安定な天気が多くて外出しづらいと言うお声がよく聞かれます。みなさん急な雷雨に気をつけてお出かけしてくださいね。
先日、中学生ボランティア部を交えて、ちいきのわ「ボッチャ編」が開催され、地域のお子さん達がボッチャを体験しに来てくれました。
ボランティア部のみんなもお子さんと目線を合わせて一緒に取り組み、みんなで白熱し、楽しい時間を過ごしました。小さいお子さんでも取り組めるボッチャ。現在パリで行われているパラリンピックでも行われていますね。
お陽さま8月の講座
*お陽さま8月の講座*
☆手作りおもちゃをつくりませんか
8日(木) ①10:20~ ②11:20~
☆みんなであそぼう
22日(木) 10:30~
☆絵本や手遊びをたのしもう
30日(金) 10:30~
※講座の詳細はチラシをご覧ください。