お知らせ

そらいろ9月・10月の講座


★9月の講座★

① プレパパ・プレママのための見学会「そらいろさんぽ」→チラシ
12日(金)12時〜

② はじめましての日
22日(月)13時30分〜

③ 折り紙くらぶ
26日(金)10時〜1時間程度

④ 育休パパDAY
29日(月)13:30〜14:30

教えて!隣のファミサポさん
 ファミリーサポートセンターのスタッフさんに広場内で相談できる日。
29日(月)10時30分〜

★10月の講座★
① Welcome to SORAIRO
外国籍の家族がいる親子のあつまり
10月3日(金)10:30〜1時間程度


詳しくは、チラシをご覧ください。
問い合わせ 0742-33-5560
sorairo.msnet@gmail.com

hajime
origami
papa
welcome

そらいろ便り9月

暑さも少しやわらいできましたね。
この夏は、地域のお祭りで皆さんとたくさん会えました!

「スマイルキッズまつり」では、おさがりコーナーを担当したそらいろに、
たくさんのおさがりのご寄付をいただき、ありがとうございました。
おさがり集めの周知に協力してくださった地域のこども食堂“ふれあい食堂あゆみ”さんや、おさがりコーナーの整理ボランティアとして活躍してくれたそらいろのママさん、中学生さんにも感謝です。
おまつりが終わった後にも、“バルーンアート・レインボー”さんの人魚たちがそらいろの夏のフォトスポットとして活躍してくれました。

またお盆にあった「大宮まつり」では、授乳室の見守りを担当しました。
いつもそらいろを利用している皆さんや、大きくなったお兄さんお姉さんたち、久しぶりのママやパパ、民生委員の皆さんやこども園の先生など…
たっくさんの地域の皆さんにお会い出来て、とっても嬉しかったです♪

また来年も会いましょうね!!

夫婦の関係づくり・コミュニケーション講座


赤ちゃんを迎える前に
夫婦の関係づくり・コミュニケーション講座


今回は、子育て広場Saya、お陽さま、にじいろ、ぷらんぷらん、そらいろから講座のお知らせです。

赤ちゃんが生まれたら、毎日あっという間。
今のうちに“心がけたいこと” “大切にしたいこと”を意識してみませんか?
夫婦の関係づくりと、コミュニケーションのコツを学びます。

10月4日(土) 13:45~15:45
西部公民館5階第2講座室
(奈良市学園南3丁目1-5西部会館内)MAP

詳しくは、チラシをご覧ください。
申し込み:各広場にて申し込み(電話可)、またはメール saya.msnet@gmail.com
parents

【そらいろ】 赤ちゃんがきた!(BPプログラム)のお知らせ《第19期》

そらいろ 赤ちゃんがきた!(BPプログラム)のお知らせ

対象:生後2ヵ月~5か月の第1子の赤ちゃんとお母さん

日にち:全4回、9月24日(水)・10月1日(水)・10月8日(水)・10月15日(水)

時間:13時30分~15時30分

場所:奈良市はぐくみセンター2階 育児教室

参加費:無料 ※ただし、テキスト代1000円必要(初回のみ)

定員:15組、申し込み多数の場合は抽選

申し込み:電話、FAX(0742-93-9029)またはメールsorairo.msnet@gmail.com

締め切り:9月12日(金)

★詳しくは、チラシをご覧ください★
チラシPDFのダウンロード

そらいろ7月・8月の講座


★7月の講座★

①はじめましての日
 28日(月)13時30分〜

 詳しくは、チラシをご覧ください。
 問い合わせ 0742-33-5560
 sorairo.msnet@gmail.com

②教えて!隣のファミサポさん
 ファミリーサポートセンターのスタッフさんに広場内で相談できる日。
 23日(水)10時30分〜


★8月の講座★

①Welcome to SORAIRO
 外国籍の家族がいる親子のあつまり
 8月4日(月)10:30〜1時間程度

②プレパパ・プレママのための見学会「そらいろさんぽ」
 8月8日(金)12時〜

hajime
welcome
sanpo

そらいろ便り7月

新規ボランティア活動で、「そらボラ」と呼ぶ、“そらいろグループボランティア”
(半年の期間のうち5回集まる♪)が、始まりました。

利用者さん目線で、「自分たちのそらいろを、より過ごしやすく!」と、
〈お料理コーナーの収納〉〈親子でおでかけマップ作成〉のミッションを
進めてくれています。

「食べ物のおもちゃを片付けやすくしよう!」と、収納カゴを見直し、
低くして取り出しやすくなったり、写真を撮り直して、片付け場所が
一目瞭然になったり、好評です☆(写真上段)

「親子で利用しやすい場所を知りたい!」と、公園マップのリニューアル、
これは、秋まで継続して少しずつ作成予定☆
“みんなの掲示板”に、みなさんの情報を絶賛募集中!(写真下段)

作業中は、子育ておうえん隊の方が、お子さんの見守りをしてくださり、
切ったり貼ったりする作業に集中してもらえていました。

9月からも後半メンバーを募集します。
一緒に作ったり、おしゃべりして考えたりしたい方、ぜひ!

そらいろ6月の講座


★6月の講座★

①サークル体験会 『コアラdeリズム』さんと遊んでみよう!
 19日(木) 10時30分~11時30分

②熱中症予防・対策講座
 24日(木) 10時30分~11時15分

③はじめましての日
 24日(火) 13時30分〜

④おしゃべりタイム きょうだい育児どうしてる?
 26日(木) 10時30分~11時30分

詳しくは、チラシをご覧ください。
要予約、申し込み有
0742-33-5560
sorairo.msnet@gmail.com

★サークル相談★  
 子育てサークルってどんなところ? 近くにどんなサークルがあるの?  
 “なら子育てネットワーク”のスタッフさんに聞いてみませんか?   
 19日(木)10時30分〜11時30分

★教えて!隣のファミサポさん★
 ファミリーサポートセンターのスタッフさんに、そらいろ内で相談できる日。
 25日(水)10時30分~

koara
heat
hajime
talk

そらいろ便り6月

そらいろでは先日「わたしの時間 ブッククラブ」を開催しました。この講座は、参加者が二組に分かれて「お子さんを他の参加者に任せて別室で読書する時間」と「読書している参加者のお子さんを預かってグループで託児する時間」を交代し合って楽しむ内容となっています。

昨年度から2回目の開催で、今回も「前の日から楽しみで寝られなかった。」「数冊持ってきたので、どの本を読もうかな♡」と読書好きさんが集まってくださいました。読書後は「静かな別室で読書出来て満足」「ずっと読みかけのままだった本が読めた」と皆さん嬉しそうでした。

またグループ託児では「泣いたら縦抱きに」など、親から聴き取ったそれぞれのお子さんのトリセツを参考にあやしたり、遊んだり。他のお子さんを抱っこであやしながら、お互いの好きな本についての話も弾んでいたようです。

最後は「本にまつわる私のおすすめ」について情報交換。好きな作家さんや著書、居心地の良い本屋さんなどの話に盛り上がりました。次回も楽しみにしていてくださいね!

そらいろ5月の講座


★5月の講座★

①はじめましての日
20日(火)13時30分〜

②わたしの時間「sorairoブッククラブ」
28日(水)9時50分〜11時40分

③おしゃべりタイム「就園までをどう過ごす?」
30日(金)10時30分〜11時30分

詳しくは、チラシをご覧ください。
問い合わせ 0742-33-5560
sorairo.msnet@gmail.com


★サークル相談★
 子育てサークルってどんなところ?
 近くにどんなサークルがあるの? 
 奈良子育てネットワークのスタッフさんに
 聞いてみませんか? 
 15日(木)10時30分〜11時30分

★教えて!隣のファミサポさん★
 ファミリーサポートセンターのスタッフさんに
 広場内で相談できる日。
 27日(火)10時30分〜

★プレパパ・プレママのための見学会「そらいろさんぽ」★
 6月13日(金)12時〜
hajime
book
talk
sanpo

そらいろ便り5月

春は新しい出会いの季節でもありますね。
しばらく来られていなかった方も、
まだ、そらいろに足を踏み入れたことのない方も、
ぜひ、そらいろに、遊びに来てくださいね。

そらいろでは、利用者さんが「どなたか必要な方にどうぞ♪」と、
持ってきてくださった服類を並べた「そらいろクローゼット」を常設しています。
「ゆずります」「ゆずってください」のボードで、ベビー用品などのやりとりもしています。【写真】
どなたかが喜んで持ち帰ってくださり、そして、
またどなたかが持って来てくださる。(ほっこり。)
マタニティ用品もありますので、プレママ・プレパパさんも大歓迎です。
いろいろある新生児の肌着の種類を見てみるのにもいいですよ♪
ぜひ、そらいろクローゼットをのぞきに来てください。

7月末には、館内1階ボランティアインフォメーションセンター主催の
“スマイルキッズまつり”というイベントで、
そらいろが「おさがりコーナー」を担当します。
今年もまた、7月に入ればマタニティ・ベビー服やベビー用品のおさがりを
集めますので、そちらもよろしくお願いします!