お知らせ

【にじいろ】8月15日の広場についてのお知らせ

★子育て広場ぷらんぷらんの実施について★

台風の接近により、8月15日(火)は、臨時休所する場合があります。

開所一時間前に気象警報が発令された場合は、広場を臨時休所いたします。
(ただし、気象警報が解除された場合は、状況確認後、再開する可能性があります)

☆子育て広場「にじいろ」☆
開所時間:10時~16時

【にじいろ】赤ちゃんが来た!(BPプログラム)のお知らせ

にじいろ 赤ちゃんがきた!(BPプログラム)のお知らせ

月齢の近い赤ちゃんを育てているお母さん同士で交流を楽しみながら、
基本的な育児の知識について学ぶことができる講座です。

対象:生後2ヵ月〜5ヵ月の第1子の赤ちゃんとお母さん
日にち:全4回、9月6日(水)・9月13日(水)・9月20日(水)・9月27日(水)
時間:13時30分〜15時30分
場所:西部公民館5階和室(奈良市学園南3丁目1-5 西部会館内)
※駐車場は有料です。また、車高・高さに制限があります。
参加費:無料 ※ただし、テキスト代1000円必要(初回のみ)
定員:10組、申し込み多数の場合は抽選
申し込み:電話、FAX(0742-33-1022)
またはメールnijiiro.kodomocenter2@gmail.com

締め切り:8/25(金)

☆詳しくはチラシをご覧くださいね☆

チラシPDFのダウンロード

【にじいろ】「おさがり広場」開催しました☆

子育て広場、キッズスペース合同で、「おさがり広場」を開催しました。

「子どもの服ってすぐサイズアウトしちゃうので、こんな機会があってうれしいです。」
という声をお聞きしたり、
服やおもちゃを見ながら、自然と利用者さん同士の距離が縮まっていたり、
そんな様子がありました。

これからも、利用者の方同士がいろいろな形で繋がりが持てたり、
地域で一緒に子育てをしていけるための、拠点になれたらと、改めて思いました。

おさがりのご協力をいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

もしまた、サイズアウトしたものやお譲りいただけるものがありましたら、スタッフへお声がけいただいたり、にじいろまでお持ちいただけると有難いです。

【にじいろ】赤ちゃんが来た!(BPプログラム)のお知らせ

にじいろ 赤ちゃんがきた!(BPプログラム)のお知らせ

月齢の近い赤ちゃんを育てているお母さん同士で交流を楽しみながら、
基本的な育児の知識について学ぶことができる講座です。

対象:生後2ヵ月〜5ヵ月の第1子の赤ちゃんとお母さん
日にち:全4回、7月6日(木)・7月13日(木)・7月20日(木)・7月27日(木)
時間:13時30分〜15時30分
場所:奈良市子どもセンター1号館 2階 大会議室(奈良市柏木町263番地2)
※無料駐車場があります。
参加費:無料 ※ただし、テキスト代1000円必要(初回のみ)
定員:10組、申し込み多数の場合は抽選
申し込み:電話(0742-33-1022)、FAX(0742-33-1023)、
またはメール nijiiro.kodomocenter2@gmail.com

締め切り:6月23日(金) 

★詳しくは、チラシをご覧ください★
チラシPDFのダウンロード

にじいろ便り6月

6月ですね✴︎ にじいろの外にも、きれいな色のアジサイが咲いてきています。
来られた時には、どうぞ、季節の花を探してみてくださいね♪
親子で、今の季節ならではの遊びや工作も楽しんでいただけたらと思い、 カタツムリ作りもしています
「私が楽しんじゃってます」 「この子はカタツムリ、本物まだ見たことないなぁって思いました。」
など、 製作をしながら、お話も弾んでいました。
「作ってみたいな」と思われましたら、ぜひスタッフまでお声がけくださいね。

【にじいろ】*おさがりひろば「実施&おさがり集めてます」のお知らせ


子育て広場、キッズスペースの合同イベントとして、
「にじいろ*おさがりひろば」を開催します。
(詳細はチラシをご覧ください)→申し込み・予約フォーム

開催にあたって、“おさがり”を集めています。(5月16日~6月11日)

*誰かに譲っても問題のない赤ちゃん&子ども服
(洗濯済みまたは、未使用のものでお願いします)

*まだ遊べる市販のおもちゃ
(絵本やぬいぐるみ、電池を使うおもちゃはご遠慮ください)

*下着、肌着、靴下、スタイ、おむつ等の衛生用品は、新品、未使用、未開封品に限ります。

「着る機会が少なくて、、、」
「サイズが合わなくて、、、」
そんな子ども服や
「もう使わないけど誰かに遊んでもらえるかな」
というおもちゃをおさがりとして交換しませんか?

※ご寄付いただいたものはお返しできませんので、ご了承ください。

にじいろ便り5月 vol.2

子育て支援アドバイザーさんによる、「えほんのじかん」を行いました。
いろいろな絵本を紹介していただいたり、読み聞かせをしてくださったり♬
親子で楽しまれる様子がありました。

他にも、5月には様々な講座を予定しています。

にじいろ5月の講座 vol.2


5月19日(金)
『転入パパ・ママいらっしゃい♪』

5月25日(木)
『子育てサークル相談会』

5月26日(金)
『ファミリーサポートセンターってなぁに?』

(詳細は画像をご覧ください。)

分からないこと、聞きたいことなどありましたら、
お気軽にお問い合わせくださいね♪

にじいろ5月の講座

みなさん、こんにちは。
子育て広場にじいろです。

簡単なこいのぼり製作をしました。
やわらかい紙をお子さんと一緒にビリビリ♬
「大人も楽しいです」や「(子どもが)けっこう好きみたいです!」と新たな発見もあり、おしゃべりをしながら作りました。

こいのぼりを作ってみたい方はスタッフまでお声かけくださいね。


☆講座のお知らせ☆
5月9日(火)「えほんのじかん」があります。
詳しくはチラシをご覧くださいね。

にじいろ便り5月

『整理収納アドバイザーさんのお話』

奈良市の子育て支援アドバイザーさんによる、整理収納についての講座を行いました。

生活の中のイライラもやもやを少しでも軽くするための、整理整頓、収納について、
ゲームも交えながらお話してくださいました。
質問にも答えてくださり、
「やってみます」
「そうしたら確かにすっきりするかも」
といった声が聞こえてきていました。

今後も様々な講座を実施予定です。
お気軽にお問合せ、ご参加くださいね。
お待ちしています♪