お知らせ

節分のつどい

2月3日は恒例の「節分のつどい」でした。
始めに豆まきの由来の人形劇を見ました。いろいろな由来のお話はあるでしょうが、毎年もこもこで話しているのは、「鬼といりまめ」という昔話です。

お話し大好きな1年生さん、真剣な表情で聞き入ってくれていました。少し長めのお話でもじっと集中して聞いてくれるので、「お話の力はすごい!」と、いつも感心してしまいます。 そして、集中した後は思いっきりはじけて、鬼退治ゲーム!
大きな鬼の人形は昨年よりバージョンアップして強そうです。鬼のお腹めがけて、ボールを投げ入れました。途中でスタッフが扮する鬼も登場し、大盛り上がりでした。 強い鬼に憧れたのか、さっそく鬼のお面を作ってくれましたよ!
「鬼は外!福は内!」 今年1年元気で過ごせますように!