お知らせ

Saya便り1月

12月に入り寒い日が増えましたね。
広場に来てくれるお子さんの可愛いコートやニット帽子などに、
心がほんわか温かくなります。

先日「赤ちゃんあつまれ」の講座をしました。
赤ちゃんとママが円くなり「いつ頃から一緒にお風呂に入ったの?」
「鼻水が出てたら病院にいきますか?」
 など、ちょっと聞いてみたい質問がどんどんでてきて、お話しが広がっていましたよ。
 年齢ごとのおしゃべり会が、またできたらいいなと思いました。

Saya12月の講座


★12月の講座★

〇クリスマスコンサート♪
14日(土)14:00~14:30

〇赤ちゃんあつまれ!
18日(水)14:30~15:00

講座の詳細はチラシをご覧下さい。


*サークル相談*
12月5日(木)1月9日(木)
10:30~11:30
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は運営相談ができます。

Saya便り12月

お天気のいい暖かい日に出かけ、みんなですべり台やシーソー、砂場遊びなどを楽しみました。

民生児童委員の方と一緒にしゃぼん玉遊びもしましたよ。

「広場にいる時とは違った一面を見ることができました」という声も聞かれました。

Saya11月の講座


★11月の講座★

〇公園で遊ぼう♪
 11月13日(水)10:30~11:10
   Sayaから一緒に出発の方は、10時15分にお集まり下さい。

〇子育ておうえん隊とあそぼう!
 11月22日(金)10:30~ 20分程度

  講座の詳細はチラシをご覧下さい。

*サークル相談*
 11月7日(木)12月5日(木)10:30~11:30
 「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は、運営相談ができます。

Saya便り11月

10月はいつもSayaに来てくれているママによる講座がありました。
一つ目は、ベビーマッサージです。童謡の歌に合わせながらお腹や足をさすると、お子さんもママもにっこり笑顔で、ほわ〜んとやわらかい空気が流れましたよ。
二つ目は、ママ向け講座で「モールドール」を作りました。くま、うさぎ、ひよこの可愛いモールドールができましたよ。子育てをしていると、なかなか自分の時間が持てないですが、ママもリフレッシュの時間がもてるといいですね。

Saya10月の講座


*10月の講座*

○ベビーマッサージ
23日(水)14時30分〜15時
講座の詳細はチラシをご覧下さい。

★サークル相談
11月7日(木)10時30分〜11時30分
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は
運営相談ができます。

Saya便り10月

今年は長く続いた夏でしたが、ようやく秋らしくなってきましたね。
秋ならではの、味覚を味わったり自然と触れ合えるのが楽しみですね。

最近、Sayaのランチルームでご飯を食べる方が増えています。
12時から13時までランチルームを使うことができます。
離乳食も温められるので、利用してみてくださいね。

10月29日(火)〜31日(木)までSayaにハロウィンのフォトコーナーが登場します。
お待ちしています。

Saya9月の講座


*9月の講座*

◎わらべうたのじかん
10日(火)10:30〜10:50

◎パパとあそぼう
21日(土)10:00〜11:00
 ☆講座ご予約以外の方は、広場をご利用できない場合があります。何卒ご了承ください。

講座の詳細はチラシをご覧下さい

★サークル相談
9月5日(木)15:00〜16:00
10月3日(木)10:30〜11:30
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は運営相談ができます。


Saya便り9月

まだまだ暑い日が続いていますが、夜には虫の声が聞こえるようになってきましたね。早く外遊びのできる気候になってほしいですね。
先日、絵の具を使って指やタンポでスタンプ遊びをしました、手のひらいっぱいに絵の具をぬってもらい、手形をペタペタした子もいましたよ。素敵な作品が出来上がり、みんなニコニコ笑顔でした。

Saya8月の講座


*8月の講座*

◎子育ておうえん隊とあそぼう
8日(木)10時30分~20分程度

◎えのぐであそぼう
28日(水)10時30分~11時

講座の詳細はチラシをご覧下さい。

★サークル相談
8月1日(木)10時30分~11時30分
9月5日(木)15時00分~16時00分
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は運営相談ができます。