お知らせ

Saya便り3月

日中はコートのいらない日もでてきて、暖かい日差しに春を感じるようになってきましたね。
Sayaではメルちゃんが大人気♡ミルクをあげたり、布団をかけてトントンしてあげたりお世話をするかわいい姿が見られます。この日は、メルちゃん達がティータイムを楽しんでいましたよ。まるでおしゃべりしているかのようなメルちゃんを見ているとほっこりした気持ちになりました。

Saya2月の講座


*2月の講座*

7日(水)14:00から20分程度
 セルフハンドマッサージ

16日(金)10:15〜11:15
 のびのび講座

講座の詳細はチラシをご覧下さい。 

★サークル相談
3月7日(木)10:30〜11:30
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は運営相談ができます。

Saya便り2月

暖かい日があったと思えば、また寒くなったり気温の変動が大きいですね。
着る洋服を選ぶのも難しいですが、うまく調節出来たらいいですね。

先日、Sayaに「野の花文庫」さんがたくさんの絵本を持って来て下さいました。
絵本はもちろん、可愛いくまさんやペープサートも登場し、みんな一生懸命見ていましたよ。

大きな絵本「ぴょーん」にみんなは大喜び!
本にあわせてママに高く上げてもらい、笑顔あふれる講座となりました。

Saya1月の講座


*1月の講座*

★24日(水)11:00〜11:30
野の花ぶんこさんの
     絵本のひろば

★30日(火)10:30〜11:00
2歳さんあつまれ!
  
  講座の詳細はチラシをご覧下さい。
    
◯11日(木)10:00〜11:15
サークルなんでも相談室
 「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している人は運営相談が出来ます。
 
 ✴︎年末年始のお知らせ
 12/29(金)~1/3(水)までお休みになります。

Saya便り1月

スーパーには、しめ縄や鏡餅が並んでいて、お正月が近づいているのを感じますね。
Sayaでは、ルントさんが趣向をこらしたコンサートをして下さったり、みんなでサンタ帽子を作ったりしてクリスマスの雰囲気を楽しみましたよ。

今年もたくさんの出会いがありました。
来年も広場を暖かくしてお待ちしています。
よいお年をお迎え下さいね。

Saya12月の講座


*12月の講座

〇9日(土)14:30〜15:00
 クリスマスコンサート

〇14日(木)11:00〜30分程度
 サンタ帽子を作ろう
講座の詳細はチラシをご覧下さい

〇1月11日(木)10:30~11:15
 サークルなんでも相談室
 「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している方は
運営相談ができます。
 
《年末年始のお知らせ》
12/29(金)〜1/3(水)までお休みになります。

Saya便り12月

街中で大きなクリスマスツリーを見かける季節になりました。イルミネーションも綺麗ですね。
お子さんと楽しそうに絵本を読んでいたパパのまわりに、次々と他の子もよってきて・・・
気つけばみんなで一生懸命聞いていました。せっかく集まってくれたからと、もう1冊読んで下さいましたよ。
外は寒い日でしたが、広場にはホッコリとした優しい空気が流れていました。

パパのアンガーマネジメント基礎講座

今回は、子育て広場にじいろ、Saya、ぷらんぷらん、お陽さま、そらいろから講座のお知らせです。

普段の生活の中で、イライラしたり、どうやって叱れば良いのか悩んだりすることはありませんか。

そんな感情をコントロールし、自分の気持ちを上手に伝える〝アンガーマネジメント〟の基礎を学びませんか。

11月18日(土)
10:00〜11:15
奈良市子どもセンター1号館2階大会議室

詳しくは、チラシをご覧下さい。
申し込み:各広場にて申し込み(電話可)またはメール nijiiro.kodomocenter2@gmail.com

Saya11月の講座


*11月の講座

○子育て支援アドバイザーさんと遊ぼう
24日(金)要予約 5組 14時〜20分ほど


○サークルなんでも相談室
12月7日(木)10時30分〜11時15分
「どんなサークルがあるの?」という相談をしたり、実際に子育てサークルを運営している方は運営相談ができます。

Saya便り11月

木々も色づき始め、秋も深まってきましたね。

先日、「パパとあそぼう」の講座をしました。
パパに、滑り台や飛行機、ブランコをしてもらい、お子さん達はニコニコ笑顔でした。

「かもつれっしゃ」のうたに合わせて、ジャンケン大会もしましたよ。

Sayaでは、パパの利用も増えています。
ぜひ、パパも広場に遊びに来て下さいね♪